2009年12月25日

12月25日のショールーム営業について

平素は“ふたごちゃん”グッズの専門店「ベラミ」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

本日、12月25日(金)のショールームの営業は
臨時休業とさせていただきます。大変申し訳ありませんがご了承下さいませ。

尚、インターネットやお電話・FAX・メールでのお問い合わせは通常通り行っておりますので、
お気軽にご連絡下さい。

何卒よろしくお願いいたします。   


Posted by ちびっ子ママ at 08:46Comments(1)お店の話

2009年12月06日

Twins Festa 2009 無事終了!

今年もたくさんのふたごちゃん みつごちゃんにお会いすることができました!
ご来場くださったみなさま、ご協力頂いたみなさま、ボランティアの常葉学園大学生、すべてのみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。

この場を借りて、本当に本当にありがとうございました!!


写真つきのフェスタのもようはまた明日以降にアップしていきます!
  


Posted by ちびっ子ママ at 21:44Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ

2009年12月06日

Twins Festa 2009 無事終了!

今年もたくさんのふたごちゃん みつごちゃんにお会いすることができました!
ご来場くださったみなさま、ご協力頂いたみなさま、ボランティアの常葉学園大学生、すべてのみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。

この場を借りて、本当に本当にありがとうございました!!


写真つきのフェスタのもようはまた明日以降にアップしていきます!
  


Posted by ちびっ子ママ at 21:43Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ

2009年12月06日

2009年12月06日

ステージイベント!

セビジャーナス部のショータイムです!!
  


Posted by ちびっ子ママ at 11:39Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ

2009年12月06日

晴天! 今日はTwins Festa 2009♪

すっきりと晴れて、気持ちの良い一日になりそうです。

我が家の窓からもきれいな富士山が見えていますface01



本日、10:00より静岡市葵区瀬名の常葉学園大学にて

ふたごちゃん大集合のイベント 「Twins Festa 2009」を開催します。

入場無料。もちろん双子ちゃんでなくてもご参加いただけます!

詳しいイベント内容はベラミのホームページをご覧ください!
→→ 「Twins Festa 2009」


イベントに関するご質問やお問い合わせは、
本日もイベント会場にいるスタッフの携帯電話に転送されますので、
下記の電話番号までお気軽にご連絡ください!

「Twins Festa実行委員会」
 TEL : 054-205-4320 

それでは、まもなく会場で!!  


Posted by ちびっ子ママ at 08:22Comments(0)Twins Festa

2009年12月05日

明日はいよいよ Twins Festa 2009!!

今日はあいにくのお天気でしたが、天気予報によると
明日は「晴れicon01

明日はいよいよ「Twins Festa 2009」が開催されます!

みなさまのお越しを心からお待ちしています。



「Twins Festa 2009」
日時:明日 12月6日(日)
10:00~16:00

会場:常葉学園大学 2号館学生ホール
(静岡市葵区瀬名1-22-1)
入場無料

もちろん双子ちゃんでなくてもご参加いただけます!


イベントに関するご質問やお問い合わせは下記までお気軽にお問い合わせください♪

また、イベント当日もスタッフの携帯電話に転送されますので、
下記の電話番号までご連絡ください!

「Twins Festa実行委員会」
 E-mail : info@bel-ami.net
 TEL : 054-205-4320 FAX : 054-205-4321


詳しいイベント内容はベラミのホームページをご覧ください!
→→ 「Twins Festa 2009」
  


Posted by ちびっ子ママ at 19:28Comments(0)Twins Festa

2009年12月04日

Twins Festa 2009

「Twins Festa 2009」



ステージイベントの時間が決まりました!

ジャグリングショー 
(10:15~ 12:30~ 13:30~)
ジャグリングサークル「心の技」の皆さんによるハラハラ・ドキドキのジャグリングショーです。
心の技の皆さんの華麗なステージをお楽しみください!


セビジャーナス ダンスショー (11:30~)
セビジャーナス部の皆さんによるダンスショーです。
セビジャーナスとはスペインのフラメンコのこと。
ショーの後はみんなでセビジャーナスのダンス体験コーナーもあります。
迫力満点ですよ!


ちびっこダンス発表会 (14:30~)
ダンス教室に通うちびっこが自慢の衣装を着て、
日頃の練習の成果を発揮して一生懸命がんばります!


双子親子体操教室 (15:00~)
双子ちゃんとパパ・ママの3人一組でできる楽しいリズム体操を行います。
親子で体を動かしながらスキンシップ!ぜひ会場で体操を覚えて、
おウチでも実践してみてくださいね!

講師はフィットネス・ダンスインストラクター、AFAA検定スペシャリスト、
SBS学苑講師の鈴木しげこ先生です♪


緊急決定!! プレゼント抽選会 (15:45~)
素敵な商品があたるプレゼント抽選会を開催することになりました。お楽しみに!!


さらにさらに スペシャルゲスト も登場します。お楽しみに!!



「Twins Festa 2009」
日時:12月6日(日)
10:00~16:00

会場:常葉学園大学 2号館学生ホール
(静岡市葵区瀨名1-22-1)
入場無料

もちろん双子ちゃんでなくてもご参加いただけます!

イベントに関するご質問やお問い合わせは下記までお気軽にお問い合わせください♪

「Twins Festa実行委員会」
 E-mail : info@bel-ami.net
 TEL : 054-205-4320
 FAX : 054-205-4321


詳しいイベント内容はベラミのホームページをご覧ください!
→→ 「Twins Festa 2009」
  


Posted by ちびっ子ママ at 20:24Comments(0)Twins Festa

2009年12月04日

カリッコリー?!

先日、カリッコリーという名前の野菜を食べました。

というか、食べた時点では名前も正体も不明だったのですが、
のちに教えてもらった名前が「カリッコリー」。

さきほどこの名前で検索してみると、どうやら正式名称?は
ロマネスコフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)」



さらに謎が深まります・・・


一目見たときはブロッコリー?と思いましたが、よく見ると
黄緑色で小さいもみの木の集合体のように見えます。
なんとなくカリフラワーにも似ています。



勇気を出して食べた味は、今思えばまさに「カリッコリー」。
どちらとも言えない感じとかなり歯ごたえのある感触でした。


味も見た目も珍しい「カリッコリー(ロマネスコ?)」、
みなさんも機会があったらぜひどうぞ!


いよいよ明後日 12月6日(日) 開催!
「Twins Festa 2009」
日時:12月6日(日)
10:00~16:00

会場:常葉学園大学 2号館学生ホール
(静岡市葵区瀨名1-22-1)
入場無料

もちろん双子ちゃんでなくてもご参加いただけます!

イベントに関するご質問やお問い合わせは下記までお気軽にお問い合わせください♪

「Twins Festa実行委員会」
 E-mail : info@bel-ami.net
 TEL : 054-205-4320
 FAX : 054-205-4321



みなさんにお会いできるのを今からとっても楽しみにしています(*^_^*)

詳しいイベント内容はベラミのホームページをご覧ください!
→→ 「Twins Festa 2009」






  


Posted by ちびっ子ママ at 20:14Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ

2009年12月01日

思い出のアルバム

「お母さんのおなかふくらんでる写真見たい~」

私のニンプ時代の写真を前にちらっと見せたのを覚えていて、
そっと見たがる2人。

自分たちがママのお腹の中にいたときどんな風だったか、
そんな話をききたいようです。

パパが毎日お腹に向かって話しかけていたことや
お腹が大きくなって苦しくてご飯が食べられなかったこと、
どんな話も嬉しそうにきいています。


私自身も話しながら、子供たちがお腹にいたときや
生まれてすぐの気持ちを思い出したりしています。

まだ現像していない写真がたくさんあるので、
早くきれいに整理して家族で話しながら眺めたいなと思います。


ちなみに ニンプ時代の話は「ちびっ子ママの双子ニンプ日記
としてホームページに掲載しています。
よろしければ一度のぞいてみてくださいね☆







「Twins Festa 2009」
日時:12月6日(日)
10:00~16:00

会場:常葉学園大学 2号館学生ホール
(静岡市葵区瀨名1-22-1)
入場無料

もちろん双子ちゃんでなくてもご参加いただけます!

イベントに関するご質問やお問い合わせは下記までお気軽にお問い合わせください♪

「Twins Festa実行委員会」
 E-mail : info@bel-ami.net
 TEL : 054-205-4320
 FAX : 054-205-4321



みなさんにお会いできるのを今からとっても楽しみにしています(*^_^*)

詳しいイベント内容はベラミのホームページをご覧ください!
→→ 「Twins Festa 2009」
  


Posted by ちびっ子ママ at 12:29Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ

2009年11月30日

おでん♪

「また おでん?」
と言われたって

おいしいんだもん。
あったまるんだもん。
楽なんだもん♪


おでんの翌日も 
もちろん おでんです。


柔らかく煮込んだ大根は最高!
ゆでた大根があまり得意でないパパも
今年は自分で作った大根なので、食べていますface02

 


子供たちの好きな具材は
静岡ならではの「黒はんぺん」



わいわいしながら食べると楽しいですface02




「Twins Festa 2009」
日時:12月6日(日)
10:00~16:00

会場:常葉学園大学 2号館学生ホール
(静岡市葵区瀨名1-22-1)
入場無料

もちろん双子ちゃんでなくてもご参加いただけます!

イベントに関するご質問やお問い合わせは下記までお気軽にお問い合わせください♪

「Twins Festa実行委員会」
 E-mail : info@bel-ami.net
 TEL : 054-205-4320
 FAX : 054-205-4321
  


Posted by ちびっ子ママ at 06:18Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ

2009年11月28日

Twins Festa 2009まで あと1週間!!

近所の公園や街路樹でも紅葉が見られるようになりましたface02

ベラミのショールームは7階にあるので、
同じフロアの窓から駿府公園の紅葉とその向こうにうっすらと富士山が見えます。





さて、「Twins Festa 2009」の開催まで ついにあと1週間になりました!



インフルエンザ対策として入り口にアルコール消毒と、
ご希望の方にはマスクとうがい用の紙コップもご用意しています。

授乳室、オムツ換えコーナー、プレイヤード、休憩コーナー完備です!
会場内ではどんな些細なことでもスタッフ一同がサポートいたします。
お気軽にお声をかけてくださいね!

「Twins Festa 2009」
日時:12月6日(日)
10:00~16:00

会場:常葉学園大学 2号館学生ホール
(静岡市葵区瀨名1-22-1)
入場無料

もちろん双子ちゃんでなくてもご参加いただけます!

イベントに関するご質問やお問い合わせは下記までお気軽にお問い合わせください♪

「Twins Festa実行委員会」
 E-mail : info@bel-ami.net
 TEL : 054-205-4320
 FAX : 054-205-4321



みなさんにお会いできるのを今からとっても楽しみにしています(*^_^*)

詳しいイベント内容はベラミのホームページをご覧ください!
→→ 「Twins Festa 2009」
  


Posted by ちびっ子ママ at 23:17Comments(0)Twins Festa

2009年11月09日

「Twins Festa 2009」について

朝晩はずいぶん冷えるのに、昼間はぽかぽか暖かくて、体がなかなか追いつかない
ちびっ子ママです。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?


早いもので、双子ちゃん大集合のイベント「Twins Festa 2009」まであと一ヶ月を切りました!


盛りだくさんのイベントの詳細はベラミのHPをのぞいてみてくださいね!
「Twins Festa 2009」

今年で3回目となる「Twins Festa」、今回の会場は
常葉学園大学です。

ふたごちゃんはもちろん、どなたでもお気軽に遊びに来てください!!

「Twins Festa 2009」
12月6日(日)
10:00~16:00


お待ちしています!!





  


Posted by ちびっ子ママ at 16:05Comments(2)Twins Festa

2009年11月02日

かまきりと大接近!

昨日、畑のオーナーさんからもらってきた水菜と春菊を仕分けしていたときのことです。

視界になんだか黄緑色のものがうつったな、
と思ってふと自分の胸元を見ると、
なんとTシャツをよじのぼるでっかいカマキリの姿!

うぎゃ~ (こういうとき、カワイイ声は出ません。なんででしょうか。)


慌てて振り落とすと、
こちらを振り返って
「私が何か?」
という顔をしています・・・


てんとう虫とか、バッタとか、畑で見る分には平気ですが、
家の中での特大のカマキリ大接近にはちょっとびっくりしましたicon10

 

 

大根などの野菜にもアオムシやてんとう虫がついてきたりしますが、
それだけおいしいってことだよね~、と子供たちと楽しんでいます。  


Posted by ちびっ子ママ at 10:04Comments(0)畑のつれづれ

2009年10月31日

大収穫です♪

  


Posted by ちびっ子ママ at 17:20Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ

2009年10月31日

カスピ海ヨーグルト!

新型インフルエンザや風邪が本格化してきましたね。みなさんは大丈夫ですか?

我が家では今さら?ですが、カスピ海ヨーグルトを作りはじめました。

ずっと昔に食べたときはいまいちだった気がしたのですが、ハチミツを混ぜて食べたらおいしいです♪

栄養のある食べ物や体調を整えてくれるものを食べて体を強くしたいと思っています!

家族みんなが大好きなお茶(もちろん静岡のお茶です。)も
今年は意識的にたくさん飲んでいます!
  続きを読む


Posted by ちびっ子ママ at 09:10Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ

2009年10月28日

助産師さんとの共同開発で生まれた授乳ブラ

先日、友人が出産したので会いに行ってきました!
やっぱり新生児ちゃんはかわいいですね。
泣いても声も小さいし、ずっと眺めていたいくらい可愛くてとっても癒されました(*^^*)

友人にとっては初めての赤ちゃん。
初めての育児。
やっぱり不安なことも多いようです。

初めはどんなお母さんでも同じですよね。
自分もママに成り立ての頃の気持ちを思い出しました。

少しずつ少しずつ赤ちゃんといっしょに「ママ」になっていくんですね。


いろいろと分からないことだらけな育児だからこそ
先輩ママやおじぃちゃんおばぁちゃん育児のプロたちの知恵を借りてぼちぼち
がんばっていこうね、と話しました♪



ところで育児のプロと言えば、この度、おっぱいのプロ・助産師さんと共同で開発された
より快適に授乳できるブラがベラミの仲間に加わりました!

おっぱいや赤ちゃんの安全に配慮してホックやボタンはありません。

胸の部分をさっと下ろすだけで授乳ができます。

ストレスを感じることなくスムーズに、そして快適に授乳ができ、授乳中のママの必須アイテムです!

肌触りが良く、伸縮性も優れているので、とにかく装着感が抜群です。

授乳ブラですが、とっても着け心地が良いので、
普通のブラがきつくなってきた〜というプレママさんから
ふたごちゃんが卒乳した後でもお使いいただけます。




私たちもまだまだ子育て真っ最中ですが、初めての育児、初めての双子育児は本当に大変!

だからこそ少しでもママさんや赤ちゃんたちが快適に
過ごせるアイテムをお奨めしていきたいと思っています。


授乳ブラもぜひチェックしてみてくださいね!
詳しくはコチラをご覧ください。
→“ふたごちゃん”グッズの専門店ベラミ

  


Posted by ちびっ子ママ at 00:08Comments(0)ふたごグッズ

2009年10月23日

サンタ

子どもたちと車でパパの買い物を待っていたときのことです。

「あっ!!サンタさんがいるよ!!」


見ると、少しふくよかな赤いツナギの服に白いあごひげのおじさんがお店から出てきたところでした。

サンタさんは、そのあとトラックに乗り込み、私たちの前をブーン!

「サンタさん なにかったんだろう!?」
大興奮の2人でした(^O^)
  


Posted by ちびっ子ママ at 18:43Comments(0)ちびっ子ママの親バカ話

2009年10月16日

オリオン座

ここのところ少しバタバタしていました。

十五夜ぶりに夜空を見上げると、オリオン座がきれいに見えました。

季節の移り変わりに心も体もついていけてないなぁと感じました。

1日1日を大事にしなきゃと思いました。
  続きを読む


Posted by ちびっ子ママ at 00:36Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ

2009年10月09日

どんぐりマップ

どんぐりで作ったトトロをもらいました!
とってもかわいいです。



可愛がりすぎて、ひげなどが少し消えてしまいました(^_^)

どんぐりの季節ですね。
焼津市のホームページに、「どんぐりマップ」という地図を見つけました。

どんぐりが拾える公園やどんぐりを使って作れるもの、どんぐりの種類など、役立つマップです。



みなさんもお散歩がてら、どんぐり集めはいかがでしょうか(*^^*)
  


Posted by ちびっ子ママ at 21:52Comments(0)ちびっ子ママのつれづれ